Castlevania: Lords of Shadow - 宿命の魔鏡 HD

普通にクリア、探索100%、短時間クリア、高難易度クリアと実績に合わせてやっていけばレベルMAXも、1000体撃破もその過程で無理なく解除できる。

問題はボスラッシュモードのスーパーハードクリア。ボスごとにきっちり対策と攻略をして被ダメも抑える必要がある。

灯りを消せ!15
灰から灰へ15
好みにあらず15

ナイト ウォッチマンを相手に勝利
ネクロマンサーを相手に勝利
サキュバスを相手に勝利

第1章のボス。青魔術はバリアになるので積極的に活用。

ナイトウォッチマン:近づくと急な攻撃があるので離れてムチの先で攻撃。雑魚は余計なダメージを受けないように手際よく処理。骨頭は徐々にスピードが上がるので下くぐりで慣れておく。
ネクロマンサー:雑魚は挟まれると動きが制限されるので外に出て対処。ブーメラン鎌は攻撃の余裕なし。衝撃波の時近づいて強攻撃だとダメージ途中で消えてしまうので弱攻撃連打で。円形が出たら中に近づいてRT攻撃x2。
サキュバス:青魔術は吸血で毎回消えるので毎回付ける。3分身のバリアは上右左の順が本物で固定。赤魔術で探す必要はない。バリアが白くなったらRTで割る。

好奇心は死を招く15
電撃15
吸血鬼に永眠はあるのか?15

リーバーを相手に勝利
デーモン ロードを相手に勝利
ドラキュラを相手に勝利

第2章のボス。青魔術の通り抜けはボスも対象でかつ体力回復効果あり。赤魔術はダメージ量が上がる。

リーバー:雑魚は硬めで邪魔なのでシャドークローで処理。本体飛び越えは不可なので必ず青魔術ですり抜け。画面奥で撒き散らしはムチで多少跳ね返せる。大きく逃げるより落下地点を調整して破裂をコントロール。
デーモンロード:爪攻撃はモーションが微妙に早く射程も思ったより長い。奥に行くと左右の装置を破壊可能。最後は狭いので青魔術の通り抜けやタイムコントロールを使い速攻を心がける。衝撃波連打はガードではジリ貧でドッジスルーで飛び込むしかない。
ドラキュラ:距離を取って対応。シリーズのドラキュラとは違いワープはしないがドッジスルーはする。共闘相手を攻撃してたりパターンもわかりやすい。中盤のシモン戦はムチをジャストガードしてRT→A連打のQTE3回。

殺虫15
大きいからといって…15
定められた運命15

地下墓地の女を相手に勝利
死刑執行人を相手に2回勝利
ドラキュラを相手に敗北

第3章のボス。青魔術でダメージを与えると体力回復効果。

地下墓地の女:通常攻撃はガードで弾かないと攻撃チャンスがない。光る攻撃は弾けないので普通に避けると疲れて止まり攻撃チャンス。倒した後はQTE戦闘。わかりにくいが右上左上にRT、LTのホールド表示が出る。2戦目はQTEのみで終了。
死刑執行人:1回目はタイマンだが2回目は奥から邪魔が入るがパターンは同じ。突進とジャンプ攻撃をきちんと見極めれば動きは鈍重なので特に問題なし。火炎瓶を投げるときに声をだすのでわかりやすい。最後はダウン攻撃しないとトドメが刺せない。
ドラキュラ:属性変更で対応するだけ。魔力は常に満タンなので体力減ったら青魔術で回復可能。同属性だと与ダメも被ダメももかなり減る。ただかなり固く自動変更からは倒さないと途中セーブはなくやり直しが長い。パターン自体は単純なのは救い。怖いのは剣攻撃の4段切りぐらい。最後にQTEあり。

操り人形師10
光のガイド10

ヒント無しで劇場のパズルを解読
ヒント無しで回転木馬のパズルを解読

ともに第2章のパズル。ヒントを見ると解読時の経験値が徐々に減る。でも全部見た後チェックポイントリスタートで見てないことにもできる。特に時間制限もないのでゆっくり考えてもいい。

シモンのクェスト20
アルカードの救い20
トレバーの運命20

シモンで100%クリアを達成
アルカードで100%クリアを達成
トレバーで100%クリアを達成

お約束のマップ埋め。クリア後にチャプター選択が選べてボス直前状態から探索できる。青は未達成で橙が達成で区別。体力や魔術の上限を伸ばすためクリア後に。100%達成後に短時間クリアやスーパーハードに挑戦を。

全て100%にするとムービー追加。

電光石火15

3.5時間以下でゲームをクリア

体力・魔力・スキルは引き継げる。最低難易度で無駄な戦闘は避け、最短ルートを進めれば2.5時間程度で連続ローリングもいらない。経過時間はチャプター選択で確認可能。またポーズ中タイムは加算されないので攻略動画を見つつスムーズに進められる。

我こそはベルモンド!25
我こそはドラキュラ!30

一度も難易度を下げず、ハードでゲームを達成
一度も難易度を下げず、スーパーハードでゲームを達成

スーパーハードは1回クリア後に解禁。被ダメが大きくなるが敵の体力は変わらず、ステージ内やボス戦途中のチェックポイントが少なくなる。100%クリアで体力・魔力・スキルを最大にしてから挑む。短時間クリアの攻略動画を元に瞬殺できる敵は倒すが、面倒な敵は避けて進む。サブウェポンもバンバン使う。マップにガイドやシークレットを出すのもNG(警告される)。

コンバットマスター15

全スキルを入手(MAXレベルを達成)

レベル18で全スキル入手。1周クリアでレベル16ぐらい。敵を倒す他に巻物を読む、パズルを解くなどで経験値が入る。クリア後の100%埋めの過程で到達するので稼ぎなどはいらない。

ビーストハンター10

「呪われた村」以降、1000の敵を葬り去れ!

プロローグを除く第1~3章の累計。討伐数の確認はランキングから。1周普通にクリアで半分程度。100%埋め、3.5時間、スーパーハードの3周クリアで別に稼がなくても到達するはず。

最強のバーバリアン15
最強のヴァンパイア20
教団の最強戦士25
偉大なる海賊王30

イージーで「ボスラッシュ」をクリア
ノーマルで「ボスラッシュ」をクリア
ハードで「ボスラッシュ」をクリア
スーパーハードで「ボスラッシュ」をクリア

1回クリア後に「ボスラッシュ」解禁。ボス全員と対戦のタイムアタック。中盤アルカード編の3体が肝。最後QTEはさすがにミスしてもやり直せる配慮がある。

Castlevania Lords of Shadow: Mirror of Fate HD | Boss Rush (Hardcore)

ナイトウォッチマン:青魔術でバリアを張り誤爆回避するがバリアもある程度残して倒したい。近づかずムチの先で攻撃を当てる。掴まれる範囲が広いが壁際に出てこられた場合はわざと捕まって間を開けることもできる。骸骨は確実に避ける。
ネクロマンサー:雑魚に挟まれて鎌攻撃はどうにもならないので離脱する。一時的にバリアが剥がされたときにダメージは受けたくないところ。衝撃波モードは弱攻撃連打で2回で終わらせる。
サキュバス:パターンが簡単なのでほぼノーミスでいけるはず。誤爆でバリアが減ってもサキュバスから魔力を得られる。
リーバー:砂時計を多用して速攻を心がける。判定が奥なのでトルネード(LT+X長押し)で。高いと当たらず低いと尻尾なのでちょうどいい高さでやる必要がある。壁に詰められたら2択に追い込まれるので一旦ドッジスルーで抜けてから砂時計+トルネード。奥から撒き散らしはゆっくり動いて回避だが、戻ってくるタイミングで壁にいないように注意する。爆発時にダメージだし2段ジャンプが使えるので回避は容易。奥から戻ってきたら即砂時計+トルネード。雑魚を吐き出されると面倒だが油を落とせれば消えるのでダメージを与えるのを優先で無視。噛みつきの射程も長いのでトルネード中の距離感も大事。
デーモンロード:動作は緩慢だが意外と被弾してしまうので開幕から砂時計を使ってから見極めて攻撃。装置破壊も1回づつ使う。狭いところでも開幕砂時計で攻撃。切れたらまた砂時計+攻撃とどのみちサブウェポンはここまでしか使い所はないので惜しみなく使う。衝撃波はガードしてもジリ貧なのでドッジスルーで潜り込んで攻撃。
ドラキュラ:ムチの先を当てるようにチクチク攻撃。シモンを挟んで攻撃するとシモンが攻撃を受けてくれる。シモンが抜けても同じでムチの先で。操られるシモンはムチ→斧→ムチ→瓶→ムチと決まっているのでムチをジャストガードでRTで掴んで進める。再度シモンと共闘になるので同じように距離を開けて対処。
死刑執行人:魔力があれば攻撃して体力回復。空中でトルネードを撃ちまくって削り最後はダウン攻撃で〆る。突進と飛び込みが即死級なので絶対に避ける。特に飛び込みは飛距離がかなり長いので立ち位置によってはかならず下をくぐらないと避けられない。
地下墓地の女:息抜きっぽいが気は抜けない。突進攻撃はわかりやすいが近くに湧いてくるのが意外と盲点。空中には追えないので近くに出そうなら空中に逃げ突進系だけ相手にするのが良い。すぐ地中に潜るためダメージがなかなか通らず時間がかかるので集中力を保つ。QTEはなし。
死刑執行人+のみ男:のみ男が奥から火炎瓶を投げてくるが空中トルネードなら当たらない。トルネード後の降下中に再ジャンプで炎からは逃げられるが安全を期すためのみ男の声に合わせて空中トルネードに移行する。突進と飛び込み注意も変わらない。トルネードでは倒せないので最後はダウン攻撃で。
ドラキュラ:魔術が常に満タンなのでまずは青魔術で攻撃し体力回復。回復できたら切り替えて攻撃。衝撃波は3回、炎柱は5回と決まってるので終わり際に攻撃するよう心がける。属性が同じならダメージ量も減るので逃げる際は同属性、攻撃時に反属性切り替えしてでも、ともかく無理せず安全第一。倒したらQTE。これは運悪くミスしてもやり直し可能。

スーパーハードクリアで下位も一緒に解除されるがアルカード編3体のパターンをなかなか掴みづらい場合一旦イージーやノーマルでクリアして慣れていくのもあり。

なおボスラッシュの難易度別クリア実績は360版のみ。PS3版トロフィーは難易度にかかわらず「ボス・ラッシュ」をクリアのみであるためハード別でコンプ難易度は異なります。

ゲームレビュー

GOODBAD
じっくり探索アクション
攻略性のあるボス
暗い雰囲気は良い
高難易度でも敵の体力同じ
適度なチェックポイント
光度を最高にしても画面が暗すぎる
ザコもボスも無駄に固い
強い攻撃のモーション中にすぐ潰される
ボス戦でQTE
ゲームはポリポリ、ムービーはアメコミ
モーションがいかにもポリゴン
当たり判定は奥、近づけば食いつき・尻尾・鳥攻撃と意地悪の極みなリーバー
衝撃波連打は対処を知らないとやられるだけのデーモンロード
三世代も関わる割に呆けないエンディング
360版だけボスラッシュ実績が難易度別

ドラキュラゲーとしては探索・アクション・ボスとちゃんとそれなりにはなってる。ただそれなりにはなってるが画面が暗い、敵が無駄に固い、QTEがよく入る、ビジュアルがアメコミと洋ゲー化が激しい。

シリーズ遊んでる人には拒否反応が出ちゃうのかもしれませんがそこまで酷評されるものでもないと思います。

参照サイト

XBOX360実績解除スレまとめ@wiki

今日も明日もゲーム攻略

inserted by FC2 system